ハム・ウインナーにかけたい「木の実とドライフルーツのソース」の作り方

今日使うのは、ドライフルーツと木の実。
これを、ハムとウインナーに合わせていきます。

教えてくれるのは、豊田市百年草の水野シェフ。

厨房内は、あま〜い香りが…
でも、お菓子作りではありませんよ(笑)

木の実のコクと、ドライフルーツの甘みが、ちょっぴりスパイスの効いたハムとウインナーと合わさって、
とっても濃厚な味わいに✨

少し肌寒いなあ〜と思う季節にはぴったりの一品です。

それでは、見ていきましょう!

ドライフルーツの甘みとハム・ウインナーの甘み、そしてナッツの食感が合わさって、一皿ですごく充実感があるお料理ですね〜!

材料について

まずは、材料です。

ドライフルーツやナッツは、お好みのものを入れてくださいね。

ちなみに、ピンクペッパーって、買ったことありますか?

こだわりんは、こんなの買ったことないし、ハードル高そう…と思っていたのですが、水野シェフに今回教えてもらった後、スーパーで買っちゃいました(笑)

コクのあるお料理に、一振りするだけで、料理全体が引き締まります。
しかも、黒こしょうより刺激が少なくて、香りがふんわりと高いので、おしゃれに締めてくれるんですよ。


お料理だけでなく、甘いデザートのアクセントとしても使えます

それでは、作り方を見ていきましょう!

木の実とドライフルーツのソースの作り方

作り方は、潰して、混ぜて、煮詰めるだけ!とーっても簡単です^^

手順は、こちら。

まずは、木の実をすり潰します。

このくらいになるまで…!

ここに、ドライフルーツ・レーズン・アーモンドプードル・ミックスナッツを入れていきます。

そして、ヘラを使って切るように混ぜていきます。

塩や白こしょう、ピンクペッパーを入れて、すり潰します。

このぐらいの感じになったらOKです^^

そして、ここからが火入れ!!

お鍋に移し替え、ひまわり油を加えましょう。(ここではまだ火を入れてません)

ヘラを使って、軽く混ぜていきますよ。

そして、火にかけます。先に混ぜているので、ここでは、あまりかき混ぜなくていいですよ。

1分ほどで、グツグツとしてきました。ちょっとずつ泡が出てるのわかりますか?

ここまできたら、少しヘラで混ぜて整えて完成です!

ハムとソーセージを茹でる

続いては、ハムとウインナー。

こちらを、弱火で茹でていきましょう。

すでにハム・ウインナーは火が通してある食材なので、グツグツする必要はありません。
逆にグツグツすると、甘みが外に逃げていってしまうので、気をつけて..!

詳しい茹で方は、「ハムソーセージのさっぱりサラダの作り方」の記事で紹介しています。見てみてね!
動画では、3分35秒ぐらいのところで説明しています。

ここで、ポイントとなるのが、ハム・ウインナーの選び方。
木の実にしっかりとした食感があり、さらにドライフルーツの甘みも強いので、
それに負けないお肉感と、味もしっかり感じるハムとウインナーを選ぶのがおすすめです。

今回使ったのは、ZiZi工房のハムとウインナー。
国産の豚肉をじっくりと漬け込んで仕上げたハムや、オリジナルスパイスを混ぜ込んだウインナーをチェックしてみてくださいね。

ZiZi工房さんのオンラインショップはこちらです。

茹で上がったハム・ウインナーを、お皿に盛り付け。
お皿の中心が高くなるようにハムとウインナーを重
ね合わせて盛り付け、
中心部分から、作ったソースをかけていきます。

ちょっとお洒落に、サイドにもソースをかけ、ピンクペッパーを遊ぶように振りかけたら、完成です。

完成です!!

いかがでしたか…?

ぱっと見難しそうで、こんなの気合入れないとー…と思った、
初心者の私でも、これなら簡単にできそうです。

ぜひ、お手軽な気持ちで試してみてください^^

今日も楽しかったーーーー。ありがとう、水野シェフ!!!

取材先情報
作り手さんの写真

ZiZi工房
〒444-2424 愛知県豊田市足助町東貝戸10
9:00 - 16:00 (水曜定休)
ネットショップ
ホームページ

「Kodawarin(こだわりん)」では、いい食材の見分け方や、地域に眠っている有名ではないけれどおいしい食べ物などを、作る人の物語とともに配信しております!
月1回のこだわり食品プレゼント企画もあるので、ぜひ登録してみてください♪