よりみちクレープ
思い出の味を、もう一度
ふわっと甘い、やさしいクレープと焼き菓子のおやつ屋さん「よりみちクレープ」さんです!
「あの味を、もう一度食べたかったんです」
そんな気持ちから生まれたクレープがあります。
作り手の柳橋さんにとって、それは子どもの頃に親と食べた味。
学生時代、友だちと一緒に楽しんだ、あの頃のクレープ。
誰かに売るためではなく、自分の“おやつ”として作りはじめたのがきっかけでした。
その味を友だちに分けたところ、「これ、売ってほしい!」の声が広がり、
いまではクレープと焼き菓子のお店として、たくさんの人のおやつ時間を彩っています。
生地そのものがおいしい、やさしいクレープ
バターとお砂糖をぱたん、ぱたんと包んだだけの、シンプルなクレープ。
チョコクレープは、スプレーチョコとチョコチップが入った、どこか懐かしいあのかたち。
たっぷりのクリームやフルーツはないけれど、
一口目から「生地のおいしさ」に気づく、そんなクレープです。
ふわっと軽くて、でもしっかり満足感がある。
「また食べたくなる」と言われるのは、きっとこのクレープならではの味わい。
素材は、やさしさと信頼からできています
国産小麦に豆乳、塩、バター、三温糖、きび砂糖。
使う水分は豆乳と卵だけ。水は使いません。
卵も、信頼しているお店から仕入れています。
「国産の小麦がいいのは当たり前すぎて、書いてなかったんです」
そう話す柳橋さん。けれどその“当たり前”こそ、守り続けている大事なこだわりです。
クレープも、焼き菓子も、“1人1個”を手に取れるような価格に。
焼き菓子は個包装で2個入り。袋菓子のようにたくさんは入っていません。
「1人に、ちゃんと1個あげられるように」
そんな思いで、今日もていねいにお菓子を焼いています。
クレープだけじゃない、焼き菓子もぜひ
おすすめは?と聞かれたら「全部です」と即答。
自分が食べたいものだけを作っているから、どれも愛情たっぷり。
最近では、お客様の声をきっかけに、卵・小麦・乳製品を使わない焼き菓子も1種類ずつ作るようになったそう。
いろんな人にやさしい、そんなおやつも並んでいます。
家族みんなで食べたくなるような、やさしいおやつ、ぜひ味わってくださいね。