『はるあかね』何が違うか調査せよ!

MiasaAkane MiasaAkane

はるあかねは他の春キャベツと何が違うの?

ブランディングが進まなかった身近な野菜キャベツがついに立ち上がりました!

           

春キャベツ『はるあかね』とは?

 取材写真

春キャベツのなかでもやわらかい『若女将』という品種をゆめのたねファームでは『はるあかね』と呼んでいます。

え?なぜかって?

想像してください。

農家さんが集まって若女将の評判を口々にする姿はすこし下世話ですよね(笑)

印象を柔らかくするために名前をかえています。

でも違いはそれだけではないのです。

           
キャベツ食べきれなかった経験ありませんか?
             

はるあかねの魅力

 取材写真

ざっくり音を立てて切るとその軽さにビックリ!

まるでレタスを切ったかのように水分量が多いことがしっかりとわかる断面のみずみずしさにそのままかじりたくなります。

でも水分量が多いと、腐りやすいんじゃないの?

いえいえ。

ゆめのたねファームのはるあかねは

米ぬかボカシやキクラゲの菌床などミネラルたっぷりの畑で育てているので収穫した切り口も変色しにくく、長持ちするんです!

 

だから気づいたらぺろりと一個食べれちゃう!

そんな不思議なキャベツなんです。

           
でも水分量が多いからこんなことも!
               

収穫の難しさ

 取材写真

あれ?

覗き込んだ畑のキャベツはぱっくりと割れています。

一個ではなく、あちらも、あちらも。

水分量の多い柔らかいキャベツが故に収穫のタイミングを逃すと、他の野菜のように巨大化するのではなく、葉が耐えきれず割れてしまうのです。

なんて繊細なはるあかね!

だからこそ!みなさまのお手元に届く美しき球体はまさに!選ばれし戦士!

けれどこんなに難しい品種を育てる理由はなんなのでしょう?

           
教えて!髙木さん
               

キャベツが乗り越える高き壁!

 取材写真

みなさんがキャベツを買うとき気にするのはなんですか?

生産地?大きさ?

いや、キャベツが一番値段を見られる野菜なのです!

なぜなら年がら年中、オールマイティーに使えるその野菜は安くて当たり前、にされてしまったからなのです。

しかし!このはるあかねはこぶりなわりにキャベツにしてはまぁまぁなお値段。

ただ、一度たべてみてください!

『甘みとシャキシャキ感!他にはないこのキャベツの繊維の柔らかいみずみずしさ!』

お米でいったら、ゆめぴりかや、つや姫を買うように

イチゴでいったらやはり、あまおうやあきひめを手にとるように

次はキャベツでいったら『はるあかね』に必ずなる美味しさ!きっと誰かに教えたくなります。

そのお客様の『おいしい!』のために

『また買いたい!』のために

ゆめのたねファームの髙木さんはまた種を蒔きます。

水をやり、手をかけます。

『こんな美味しいキャベツに初めてであった!』

その言葉に出逢うために。

 

トマトやにんじん、トウモロコシがブランディングされていく中で唯一ブランド化が進まなかった身近な食材キャベツが大きな変化を迎えています。

この記事を読む、食べ物にこだわる皆様にはぜひご賞味いただきたいキャベツ『はるあかね』

購入はゆめのたねファームで!

           
はるあかね!オススメです!
     
取材先情報
作り手さんの写真

高木宏道
オンラインショップ
・イオン(豊田店) ・JA産直(あいち豊田グリーンセンター松平店、三好店、畝部店)