食べて試して

白だしって知ってる?卵と白だしだけで、3つの簡単料理

「白だし」という調味料をご存知でしょうか?こだわりん は最近初めて知ったのですが、時短料理にはぴったりのようです。

そこで、今日は、どんな風に料理が作れるのか試してみました。

今回使うのは、基本的に、卵と白だしだけ。作って食べてみて、そこからアレンジがあれば少し他のものを加えてみようと思います。

白だしは、七福醸造の「四季の彩」を使ってみます。ちなみに、原材料は、こんな感じ。

有機の小麦と大豆、鹿児島枕崎産の「本枯れ節」、北海道利尻産の昆布と、七福さんの白だしは原材料にこだわっているようなので、試しにスーパー(*)で購入しました。

ちなみに、私は「四季の彩」という名前の白だしを買いましたが、全く添加物の入っていないものもあるようです。

*今回は名古屋市天白区にあるフランテ八事店で購入しました。(2020年3月)

さてさて、どんな料理が出来上がるのか楽しみです!

1. まずは、定番!!TKG(卵かけご飯)をやってみた。

こだわりん の朝ごはんといえば、TKG。小学校1年生の頃から、今に至るまでほぼ毎朝食べるほど…。自分でもよく飽きないなあと思うんですが(笑)

それでは、こだわりん流TKGをやってみます!

材料

・生卵
・白だし

作り方

①生卵を割り、白身と黄身を分ける

②ご飯に白身を入れて混ぜる。

③黄身に白だしを入れてまぜ、②のご飯にかけて完成

美味しそうにできました〜!

先に熱々のご飯に白身だけを混ぜます。ご飯全体に白身がコーティングされ、その後から黄身を混ぜると全体がきれいに混ざり合います。

それでは、いただきます!

「ん!?いつもの黒醤油の時とは、味が全然違う!!」

なんだろう、卵の味がー…ってコメントになるかなって思ってたんですが、どちらかというと、お米の甘みもしっかり引き出されて、全体的に優しくて上品な味わいのTKGになりました。

ちなみに、この後、いつもの黒醤油をほんの少し加えてみたところ、少し濃いめにはなりましたが、さらに旨味が加わるような感じでおいしかったです。

白だしバージョンのTKGは、卵はもちろんのこと、お米の味も引き立ててくれるんですね。

2. 続いて、玉子焼きに挑戦!

材料

・生卵 3個
・白だし 大さじ1
・水 大さじ4

作り方

①上の材料を全て入れて混ぜる。

②卵焼き器を使って焼いていく。

③粗熱を取って、巻きすで巻いて形を整えます。

きれいな形に仕上がりました〜!

さっそく食べてみたところ、これは美味しい! とても上品な味わいに仕上がりました。

料亭さんで出てくる卵焼きのような仕上がり。昆布や鰹節など白だしの材料が、いい香りと旨味になってくれています。作り立ての卵焼きを、ぜひ頬張っていただきたい…!!

こだわりん は、いつも甘めの卵焼きを食べることが多いので、さらに本みりん(今回つかったのは、角谷文次郎商店の純米本みりん)を加えて作ってみました。

本みりんを入れたら、なぜか卵焼きのサイズがひとまわり大きくなりました。

上品な味わいはそのままに、後味にほんの少し柔らかな甘みが醸し出されました。この辺りは、本当に、好みの問題だと思います…!

調味料を少し変えただけで、一気に本格派の玉子焼きの味に仕上がるなんて驚き〜!

3. 最後はたまごスープ。

材料

・生卵
・白だし 大さじ1
・水 225mL
(白だしとお水の割合は1:15)

作り方

①お水に白だしを入れて、火にかけます。

②沸騰したら、溶き卵を細~く落とします。(お鍋をはしで、かき混ぜたりしないでね)

③完成!

お鍋で卵を落としている時から、出汁のとってもいい香りがしているんですよね。どんなお味になるんでしょうか。

うん!!これは、美味しい!!一口飲んだ瞬間、フワッと鰹出汁のいい旨み。ほっと安心するような優しいスープです。卵も食べてみましたが、スープによって、卵の甘みがさらに引きだされていました。

3つの料理(TKG・卵焼き・卵スープ)を試した感想

ここまで、「白だしと卵」をベースに、TKG、玉子焼き、たまごスープ、と3つの料理を試してみました。そこで、今回の感想をまとめたいと思います。

意外だったこと

「白だしと卵」と、材料が同じだったのに、3つの料理の味が全く別物になった。
→白だしの味って、こんな味!!というよりも、調理方法によって、いい隠し味になってくれるんだと思った。

全体を通して

白だしをいれることによって、全体的には上品な味わいになった。
自分で出汁をとる時間をかけなくても、料亭のような出汁の旨味のきいた料理を作れるのが◎

コスパについて

今回の白だし「四季の彩」は、360mlで810円。一方、スーパーでは、500mlで200円代から様々なメーカーの白だしが販売されているので、値段としては比較的高め。
しかし、いざ使ってみると、16倍に薄めて使えるし、国産材料にこだわって製造されているから、他の材料を入れなくてもかなりの本格料理に仕上がるので、調理時間やクオリティを考えたら、コスパはかなり良い方だと思った。

 

以上です。今回作った料理のうち、どれが一番よかったか比べるのは難しいのですが…、こだわりん的なことをいうと、たまごスープってそんなに感動したことはなかったので、今回のたまごスープの美味しさは予想を遥かに超えていて、またすぐにでも作ってみたいと思いました。

「四季の彩」は七福醸造の通販部門「味とこころ」で買えますよ。もちろん、ありがとうの里の売店でも売っています。

 

七福醸造ショッピングサイト
今回試してみた七福醸造の白だし

「四季の彩」お試しセット

 

取材先情報
作り手さんの写真

七福醸造
447-0869 愛知県碧南市山神町2-7
ネットショップ(味とこころ)
ホームページ

「Kodawarin(こだわりん)」では、いい食材の見分け方や、地域に眠っている有名ではないけれどおいしい食べ物などを、作る人の物語とともに配信しております!
月1回のこだわり食品プレゼント企画もあるので、ぜひ登録してみてください♪